舞鶴遊水地野鳥観察リスト
(2017年下期)

【年月日】 2017年11月23日(木)
【時 刻】 11:47〜12:19
【天 候】 小雨
【観察種】
  1. コハクチョウ   3. ミコアイサ  5. トビ
  2. オオハクチョウ  4. ダイサギ   6. ハシボソガラス
【備 考】
暖かくなり、氷が薄くなり、氷の上に乗っているハクチョウも見られますが、氷を割りながら進んでいます。
一部、流れのある川の部分にミコアイサが見られました。

【年月日】 2017年11月19日(日)
【時 刻】 13:26〜13:45
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. オオハクチョウ  4. オナガガモ  7. トビ
  2. ヒドリガモ    5. コガモ
  3. マガモ      6. ダイサギ
【備 考】
今シーズン初めての積雪になりました。
カモ類が少ない感じがします。
そろそろここでの観察もシーズンオフかもしれません。

【年月日】 2017年11月18日(土)
【時 刻】 11:54〜12:18
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. ヒシクイ     4. マガモ    7. ダイサギ
  2. オオハクチョウ  5. オナガガモ  8. トビ
  3. ヒドリガモ    6. ミコアイサ
【備 考】
今日もヒシクイは2羽でした。
オオハクチョウも数羽でしたが、周囲の畑でも少なかったです。

【年月日】 2017年11月11日(土)
【時 刻】 12:29〜12:58
【天 候】 くもり(強風)
【観察種】 8種
  1. ヒシクイ     4. ヒドリガモ  7. ダイサギ
  2. マガン      5. マガモ    8. ハイイロチュウヒ
  3. オオハクチョウ  6. オナガガモ
【備 考】
多くのヒシクイとマガンの群れが上空を飛んでいましたが、そのうちの一部は降りましたが、北から南、南から北へと向かっていました。
ハイイロチュウヒはメスのようです。

【年月日】 2017年11月5日(日)
【時 刻】 12:12〜12:46
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. オオハクチョウ  5. オナガガモ  9. ノスリ
  2. ヒドリガモ    6. コガモ   10. ハシボソガラス
  3. マガモ      7. ダイサギ
  4. カルガモ     8. オオバン
【備 考】
オオハクチョウは、遊水地内には2羽のみでしたが、隣のトウモロコシ畑には群れで見られました。
今日はカモの数も多かったですが、水面近くに人もいず、そんなことも関係しているのでしょうか?

【年月日】 2017年10月29日(日)
【時 刻】 12:16〜12:50
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. オオハクチョウ  4. オナガガモ  7. ハシボソガラス
  2. ヒドリガモ    5. オオバン
  3. マガモ      6. トビ
【備 考】
少しまた数が減ってきたように思います。
オオハクチョウも数羽だけでした。
オオバンの幼鳥が見られました。

【年月日】 2017年10月28日(土)
【時 刻】 11:36〜12:18
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
  1. ヒシクイ     5. マガモ    9. トビ
  2. マガン      6. オナガガモ 10. ノスリ
  3. オオハクチョウ  7. コガモ
  4. ヒドリガモ    8. オオバン
【備 考】
少し風が強い日でした。
マガンとヒシクイはあわせて30羽ほどでした。
オオハクチョウも30羽ほどでした。
今日はカモ類が少ない印象でした。

【年月日】 2017年10月14日(土)
【時 刻】 16:30〜17:10
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. ヒドリガモ  4. コガモ      7. オオバン
  2. マガモ    5. キンクロハジロ  8. ヒバリ
  3. カルガモ   6. アオサギ
【備 考】
日没近くに行きましたが、マガンもヒシクイもいませんでした。

【年月日】 2017年10月8日(日)
【時 刻】 16:07〜17:26
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. コハクチョウ  6. コガモ     11. チュウヒ
  2. ヒドリガモ   7. キンクロハジロ 12. カワセミ
  3. マガモ     8. カイツブリ   13. ヒバリ
  4. カルガモ    9. アオサギ
  5. オナガガモ  10. オオバン
【備 考】
マガン・ヒシクイを日没後まで待ちましたが、1羽も戻って来ませんでした。
コハクチョウは2羽のみでした。

【年月日】 2017年10月1日(日)
【時 刻】 15:33〜17:50
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. ヒドリガモ  5. カイツブリ  9. チュウヒ
  2. マガモ    6. キジバト  10. ハシボソガラス
  3. カルガモ   7. アオサギ  11. ヒバリ
  4. コガモ    8. オオバン
【備 考】
羽数調査のため、夕方から行きましたが、マガン・ヒシクイはゼロでした。
カモ類が位置を変え、数も増えたような気がします。

【年月日】 2017年9月30日(土)
【時 刻】 10:26〜10:45
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. ヒドリガモ  5. コガモ    9. チュウヒ
  2. マガモ    6. カイツブリ 10. ヒバリ
  3. カルガモ   7. アオサギ
  4. オナガガモ  8. オオバン
【備 考】
今日はカモ類が広い水面に出てきていました。

【年月日】 2017年9月24日(日)
【時 刻】 16:38〜17:51
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ    5. キジバト  9. チゴハヤブサ
  2. カルガモ   6. アオサギ 10. ヒバリ
  3. コガモ    7. オオバン 11. ノビタキ
  4. カイツブリ  8. チュウヒ
【備 考】
夕方の舞鶴遊水地です。
少しカモ類は数が減った気がします。
上空を全部で3羽だと思いますが、チュウヒが舞っていました。
チゴハヤブサは定番の電柱にいました。
今日の日没は、17時39分でした。

【年月日】 2017年9月23日(土)
【時 刻】 10:48〜11:20
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. マガモ   4. トビ    7. ヒバリ
  2. カルガモ  5. チュウヒ  8. カワラヒワ
  3. コガモ   6. ノスリ
【備 考】
大きな方の水面には、いつも以上にカラ類が見られませんでした。
もう一方は、かなりの数のカモ類がいたようですが、ノスリに飛ばされてしまいました。

【場 所】 舞鶴遊水地
【年月日】 2017年9月18日(月)
【時 刻】 10:55〜11:17
【天 候】 雨
【観察種】
  1. マガモ   3. コガモ    5. オオバン
  2. カルガモ  4. カイツブリ
【備 考】
台風による大雨になりました。
逆に人がいなく、いつもはクルマが停まっていて見られない場所からも観察出来ました。

【年月日】 2017年9月17日(日)
【時 刻】 10:00〜12:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 日本野鳥の会苫小牧支部探鳥会
【観察種】
  1. マガン    6. キジバト 11. ノスリ
  2. マガモ    7. アオサギ 12. アカゲラ
  3. カルガモ   8. トビ   13. シジュウカラ
  4. コガモ    9. チュウヒ 14. ヒバリ
  5. カイツブリ 10. ハイタカ 15. カワラヒワ
【備 考】
台風18号の影響か、風が強かったです。
猛禽類が上空を舞っていました。
マガンが10羽ほど、上空を南から北へ向かっていましたが、今シーズン初だと思われます。

【年月日】 2017年9月16日(土)
【時 刻】 10:18〜12:20
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. ヒドリガモ  6. アオサギ    11. コヨシキリ
  2. マガモ    7. トビ      12. ムクドリ
  3. カルガモ   8. ハシボソガラス 13. ノビタキ
  4. コガモ    9. ハシブトガラ  14. カワラヒワ
  5. キジバト  10. ヒバリ
【備 考】
カモ類は少しずつ増えています。
ムクドリの群れが見られました。

【年月日】 2017年9月10日(日)
【時 刻】 11:41〜12:42
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   4. トビ
  2. カルガモ  5. チュウヒ
  3. アオサギ  6. カワセミ
【備 考】
今日は1羽だけでしたが、タンチョウがいました。
カルガモがいっそう増えた気がします。
ハイタカかオオタカか確認出来ませんでしたが、上空を飛んでいました。

【年月日】 2017年9月9日(土)
【時 刻】 14:01〜14:31
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   3. アオサギ  5. トビ
  2. カルガモ  4. ダイサギ  6. カワラヒワ
【備 考】
水面に多いのは、カルガモで、ほとんどがカルガモでした。
入り口近くでカワラヒワの群れが見られました。

【年月日】 2017年8月26日(土)
【時 刻】 10:55〜11:17
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   3. ハシボソガラス
  2. カルガモ  4. カワラヒワ
【備 考】
釣り人がいる影響か?メインの水辺には何もいません。
カワラヒワの幼鳥が見られました。

【年月日】 2017年8月13日(日)
【時 刻】 10:58〜11:52
【天 候】 霧雨
【観察種】
  1. マガモ    5. アオサギ  9. ノビタキ
  2. カルガモ   6. トビ   10. カワラヒワ
  3. カイツブリ  7. カワセミ 11. ホオアカ
  4. キジバト   8. ヒバリ  12. オオジュリン
【備 考】
アオサギは、草の陰に隠れていました。
ホオアカの声があちこちから聞こえてきます。

 

【年月日】 2017年8月12日(土)
【時 刻】 11:53〜12:18
【天 候】 雨
【観察種】
  1. マガモ   4. カワセミ     7. ノビタキ
  2. カルガモ  5. ハシボソガラス  8. カワラヒワ
  3. アオサギ  6. ヒバリ      9. ホオアカ
【備 考】
マガモとカルガモのみですが、じょじょにカモ類が増えているように思います。
それとは逆に草原の野鳥が減ってきました。
カワセミは数カ所で見られるようです。

【年月日】 2017年8月11日(金)
【時 刻】 12:05〜12:37
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. マガモ   4. トビ    7. カワラヒワ
  2. カルガモ  5. ヒバリ   8. ホオアカ
  3. アオサギ  6. ノビタキ
【備 考】
一番多いのはカワラヒワのようです。
ノビタキもヒバリも少なくなってきました。

【年月日】 2017年8月6日(日)
【時 刻】 11:30〜12:26
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. マガモ   5. モズ       9. カワラヒワ
  2. カルガモ  6. ハシボソガラス 10. オオジュリン
  3. アオサギ  7. ヒバリ
  4. カワセミ  8. ノビタキ
【備 考】
モズは剣淵川沿いで見られました。
ノビタキやオオジュリンが賑やかに鳴いていました。

 

【年月日】 2017年8月5日(土)
【時 刻】 11:00〜11:53
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. カルガモ  6. ハシボソガラス  11. カワラヒワ
  2. キジバト  7. ヒバリ      12. ホオアカ
  3. アオサギ  8. ヒヨドリ     13. オオジュリン
  4. トビ    9. ウグイス
  5. チュウヒ 10. ニュウナイスズメ
【備 考】
調査のためか、人が入っている近くからチュウヒが飛び立ちました。
キジバトは、遊水地の外にいました。
ヒヨドリとウグイスは、中央の林で見られました。
ニュウナイスズメの群れが見られました。

【年月日】 2017年7月31日(月)
【時 刻】 7:15〜7:47
【天 候】 雨
【観察種】
  1. マガモ    5. ハシボソガラス   9. ホオアカ
  2. カルガモ   6. ヒバリ      10. アオジ
  3. カイツブリ  7. ニュウナイスズメ
  4. アオサギ   8. カワラヒワ
【備 考】
ニュウナイスズメが地面で何かの虫と格闘していました。
あちこちでさえずるホオアカが目立ちます。
カイツブリは1羽のみです。

【年月日】 2017年7月29日(土)
【時 刻】 11:42〜12:15
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   5. ヒバリ    9. アオジ
  2. カルガモ  6. ノビタキ  10. オオジュリン
  3. アオサギ  7. カワラヒワ
  4. トビ    8. ホオアカ
【備 考】
堤防の草刈りが始まったようで、終了後に野鳥に変化があるかもしれません。
コヨシキリの声が聞こえませんでした。
マガモの親子が見られました。

【年月日】 2017年7月23日(日)
【時 刻】 11:56〜13:03
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   5. ヒバリ       9. ハクセキレイ
  2. カルガモ  6. コヨシキリ    10. ホオアカ
  3. キジバト  7. ムクドリ     11. アオジ
  4. アオサギ  8. ニュウナイスズメ 12. オオジュリン
【備 考】
入り口付近の電線にムクドリの群れが見られました。
千歳市内とは違い、こちらはまだまだコヨシキリが賑やかです。
道路には今日はヒバリが多く見られました。
珍しくニュウナイスズメが地面で餌を探していました。

  

【年月日】 2017年7月22日(土)
【時 刻】 14:16〜14:46
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. カルガモ  4. コヨシキリ  7. ホオアカ
  2. アオサギ  5. ノビタキ   8. アオジ
  3. ヒバリ   6. カワラヒワ
【備 考】
草原の野鳥の鳴き声も減ってきました。
ノビタキとホオアカは、入り口の電線で鳴いていました。
水の中にオスのエゾシカが2頭いました。

【年月日】 2017年7月17日(月)
【時 刻】 8:40〜9:16
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. マガモ   5. ヒバリ     9. カワラヒワ
  2. カルガモ  6. コヨシキリ  10. ホオアカ
  3. アオサギ  7. ノビタキ   11. オオジュリン
  4. トビ    8. ハクセキレイ
【備 考】
全体的に少ない印象ですが、親子なのかカルガモが数羽見られました。
ハクセキレイの幼鳥が見られました。

【年月日】 2017年7月16日(日)
【時 刻】 10:22〜11:00
【天 候】 雨
【観察種】
  1. マガモ   4. アオサギ   7. ノビタキ
  2. カルガモ  5. ヒバリ    8. カワラヒワ
  3. キジバト  6. コヨシキリ  9. アオジ
【備 考】
相変わらず水鳥は少ないです。
カルガモは2羽、マガモは1羽ですが、見ていると陰になっていますが、剣淵川に降りているのかもしれません。
地面にはカワラヒワの群れが採餌しているのが目立ちました。

【年月日】 2017年7月11日(火)
【時 刻】 7:03〜7:45
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. カルガモ  5. チュウヒ    9. ノビタキ
  2. キジバト  6. チゴハヤブサ 10. カワラヒワ
  3. アオサギ  7. ヒバリ    11. アオジ
  4. カッコウ  8. コヨシキリ  12. オオジュリン
【備 考】
カルガモが数羽、大きい方の池にいました。
オオジュリンが数カ所で見られました。
カッコウが中央の林から声が聞こえていました。

 

【年月日】 2017年7月8日(土)
【時 刻】 10:58〜11:42
【天 候】 晴れ
【観察種】
  1. マガモ   5. ハシボソガラス  9. ホオアカ
  2. キジバト  6. ヒバリ     10. アオジ
  3. アオサギ  7. コヨシキリ   11. オオジュリン
  4. トビ    8. ノビタキ
【備 考】
アオサギもマガモも少なかったですが、草の陰にいたのかもしれません。
キジバトは遊水地の外側にいました。

【年月日】 2017年7月2日(日)
【時 刻】 12:48〜13:28
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. ヨシガモ  5. トビ     9. カワラヒワ
  2. マガモ   6. ヒバリ   10. アオジ
  3. キジバト  7. コヨシキリ
  4. アオサギ  8. ノビタキ
【備 考】
キジバトの群れが遊水地内の林から外の林に移動していました。
マガモの数が増えているように思います。
ヨシガモは、オスが2羽でした。

【年月日】 2017年7月1日(土)
【時 刻】 34分
【天 候】 くもり
【観察種】
  1. マガモ   5. ハシボソガラス  9. カワラヒワ
  2. カルガモ  6. ヒバリ     10. アオジ
  3. アオサギ  7. コヨシキリ   11. オオジュリン
  4. トビ    8. ノビタキ
【備 考】
地面を歩いているヒバリの他に、オオジュリンやノビタキも地面に降りていました。
オオジュリンが多いように感じました。