今月の野鳥
(2010年)
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年12月1日〜12月31日
【観察種】 34種
1.ダイサギ 13.ミコアイサ 25.ツグミ
2.マガン 14.カワアイサ 26.ハシブトガラ
3.ヒシクイ 15.トビ 27.ヤマガラ
4.オオハクチョウ 16.ノスリ 28.シジュウカラ
5.コハクチョウ 17.オオセグロカモメ 29.ゴジュウカラ
6.マガモ 18.カワセミ 30.ウソ
7.コガモ 19.アカゲラ 31.シメ
8.ヒドリガモ 20.コゲラ 32.スズメ
9.オナガガモ 21.ハクセキレイ 33.ハシボソガラス
10.ホシハジロ 22.ヒヨドリ 34.ハシブトガラス
11.キンクロハジロ 23.キレンジャク
12.ホオジロガモ 24.ミソサザイ
【備 考】
今年全体の傾向として、今月もしっかりと歩いた日が少なかったです。
今シーズンはレンジャクが早く見られたようですが、私は24日のキレンジャクが初めてでした。
この冬は、ミコアイサが多いように感じます。
12日が私の観察ではマガンとヒシクイの最後でした。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年11月1日〜30日
【観察種】 37種
1.カイツブリ 14.キンクロハジロ 27.ハシブトガラ
2.ダイサギ 15.カワアイサ 28.ヒガラ
3.シジュウカラガン 16.トビ 29.ヤマガラ
4.マガン 17.ノスリ 30.シジュウカラ
5.ヒシクイ 18.ハイイロチュウヒ 31.ゴジュウカラ
6.オオハクチョウ 19.オオバン 32.クロジ
7.コハクチョウ 20.オオセグロカモメ 33.スズメ
8.マガモ 21.カワセミ 34.ムクドリ
9.カルガモ 22.アカゲラ 35.ミヤマガラス
10.コガモ 23.コゲラ 36.ハシボソガラス
11.ヒドリガモ 24.ハクセキレイ 37.ハシブトガラス
12.オナガガモ 25.ヒヨドリ
13.ホシハジロ 26.ツグミ
【備 考】
今月は後半は仕事の関係もあり、鳥見にいつもよりは時間を割くことが出来ませんでした。
1日にはクロジを確認しましたが、個人的には秋に初めてです。
4日にはハイイロチュウヒを確認しました。
7日にはミヤマガラスを数羽確認しましたが、今月はこの日のみでした。
20日にはシジュウカラガンを確認しました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年10月1日〜31日
【観察種】 37種
1.アオサギ 14.トビ 27.シジュウカラ
2.マガン 15.オオバン 28.ゴジュウカラ
3.ヒシクイ 16.オオセグロカモメ 29.メジロ
4.オオハクチョウ 17.キジバト 30.アオジ
5.コハクチョウ 18.アカゲラ 31.カワラヒワ
6.マガモ 19.コゲラ 32.スズメ
7.カルガモ 20.ハクセキレイ 33.ムクドリ
8.コガモ 21.ヒヨドリ 34.コクマルガラス
9.ヒドリガモ 22.ツグミ 35.ミヤマガラス
10.オナガガモ 23.エナガ 36.ハシボソガラス
11.ホシハジロ 24.ハシブトガラ 37.ハシブトガラス
12.キンクロハジロ 25.ヒガラ
13.カワアイサ 26.ヤマガラ
【備 考】
前半は体調を崩し、後半は1週間ほど千歳市にはいませんでしたから、今回もデータは寂しいです。
猛暑が終わり、一気に冬に進んでいますが、冬鳥も早いようです。
カラ類は、餌を求めてか住宅街寄りで多く見られるようになってきました。
14日にツグミが確認されましたが、いつもより早いかもしれません。
19日にオオハクチョウとコハクチョウを確認しましたが、こっちは個人的な都合で遅めです。
31日にミヤマガラスとコクマルガラスを確認しました。
カイツブリを確認したと思うのですが、データにはありませんでした。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年9月1日〜30日
【観察種】 35種
1.カイツブリ 13.カワセミ 25.シジュウカラ
2.アオサギ 14.アカゲラ 26.ゴジュウカラ
3.マガモ 15.コゲラ 27.メジロ
4.カルガモ 16.ヒバリ 28.カワラヒワ
5.コガモ 17.キセキレイ 29.シメ
6.ヒドリガモ 18.ハクセキレイ 30.ニュウナイスズメ
7.オナガガモ 19.ヒヨドリ 31.スズメ
8.キンクロハジロ 20.モズ 32.コムクドリ
9.トビ 21.ノビタキ 33.ムクドリ
10.チゴハヤブサ 22.エナガ 34.ハシボソガラス
11.オオセグロカモメ 23.ハシブトガラ 35.ハシブトガラス
12.キジバト 24.ヒガラ
【備 考】
例年、残る夏鳥と渡ってくる冬鳥で種類が増えるのですが、ちょっとさびしい結果でした。
マガン、ヒシクイは、例年より早く渡ってきたという話ですし、野鳥の都合と言うより、私の都合が大きいようです。
ラストスパートの最終週も風邪でダウンしてしまいました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年8月1日〜31日
【観察種】 33種
1.カイツブリ 12.コゲラ 23.ヒガラ
2.ウミウ 13.ヒバリ 24.シジュウカラ
3.アオサギ 14.ツバメ 25.ゴジュウカラ
4.マガモ 15.ハクセキレイ 26.ホオアカ
5.カルガモ 16.ヒヨドリ 27.カワラヒワ
6.トビ 17.ノビタキ 28.ニュウナイスズメ
7.オオセグロカモメ 18.アカハラ 29.スズメ
8.キジバト 19.エゾセンニュウ 30.コムクドリ
9.アオバト 20.コヨシキリ 31.ムクドリ
10.カワセミ 21.センダイムシクイ 32.ハシボソガラス
11.アカゲラ 22.ハシブトガラ 33.ハシブトガラス
【備 考】
記録的な暑さが31日まで続きました。
前半はまだ声が賑やかでしたが、後半にはほとんど聞かれなくなっていました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年7月1日〜31日
【観察種】 39種
1.カイツブリ 14.ヒバリ 27.ヤマガラ
2.アオサギ 15.ツバメ 28.シジュウカラ
3.マガン 16.ハクセキレイ 29.ゴジュウカラ
4.オオハクチョウ 17.ヒヨドリ 30.ホオアカ
5.マガモ 18.モズ 31.アオジ
6.カルガモ 19.ノビタキ 32.オオジュリン
7.トビ 20.アカハラ 33.カワラヒワ
8.オオセグロカモメ 21.ウグイス 34.ニュウナイスズメ
9.キジバト 22.エゾセンニュウ 35.スズメ
10.カッコウ 23.コヨシキリ 36.コムクドリ
11.カワセミ 24.センダイムシクイ 37.ムクドリ
12.アカゲラ 25.キビタキ 38.ハシボソガラス
13.コゲラ 26.ハシブトガラ 39.ハシブトガラス
【備 考】
今月も長く雨が降ったり、猛暑が続いたり、不安定な1ヶ月でした。
その影響もあり、鳥見自体があまり出来ませんでした。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年6月1日〜30日
【観察種】 50種
1.ウミウ 18.コゲラ 35.オオルリ
2.ダイサギ 19.ヒバリ 36.ハシブトガラ
3.コサギ 20.ショウドウツバメ 37.ヒガラ
4.アオサギ 21.ツバメ 38.シジュウカラ
5.マガン 22.イワツバメ 39.ゴジュウカラ
6.オオハクチョウ 23.キセキレイ 40.ホオアカ
7.マガモ 24.ハクセキレイ 41.アオジ
8.カルガモ 25.ヒヨドリ 42.オオジュリン
9.キンクロハジロ 26.ノビタキ 43.カワラヒワ
10.トビ 27.クロツグミ 44.ベニマシコ
11.オオセグロカモメ 28.ヤブサメ 45.ニュウナイスズメ
12.キジバト 29.ウグイス 46.スズメ
13.アオバト 30.エゾセンニュウ 47.コムクドリ
14.カッコウ 31.コヨシキリ 48.ムクドリ
15.ツツドリ 32.エゾムシクイ 49.ハシボソガラス
16.カワセミ 33.センダイムシクイ 50.ハシブトガラス
17.アカゲラ 34.キビタキ
【備 考】
前半は不順な天候が続き、後半は猛暑、と言うこともあり、野鳥は不調でした。
かなり確認したのが遅いので、確認出来なかっただけだと思いますが、アオバトは18日、ツバメは22日が初認日でした。
コサギは、17日に見られました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年5月1日〜31日
【観察種】 70種
1.ウミウ 25.アカゲラ 49.ハシブトガラ
2.ダイサギ 26.オオアカゲラ 50.ヒガラ
3.アオサギ 27.コゲラ 51.ヤマガラ
4.オオハクチョウ 28.ヒバリ 52.シジュウカラ
5.マガモ 29.ショウドウツバメ 53.ゴジュウカラ
6.カルガモ 30.イワツバメ 54.キバシリ
7.コガモ 31.キセキレイ 55.メジロ
8.ヨシガモ 32.ハクセキレイ 56.ホオアカ
9.ヒドリガモ 33.ヒヨドリ 57.アオジ
10.ハシビロガモ 34.カワガラス 58.クロジ
11.キンクロハジロ 35.ノビタキ 59.オオジュリン
12.カワアイサ 36.クロツグミ 60.カワラヒワ
13.トビ 37.アカハラ 61.ベニマシコ
14.ノスリ 38.ツグミ 62.イカル
15.ソリハシシギ 39.ヤブサメ 63.シメ
16.オオジシギ 40.ウグイス 64.ニュウナイスズメ
17.セイタカシギ 41.エゾセンニュウ 65.スズメ
18.オオセグロカモメ 42.コヨシキリ 66.コムクドリ
19.キジバト 43.エゾムシクイ 67.ムクドリ
20.カッコウ 44.センダイムシクイ 68.カケス
21.ツツドリ 45.キビタキ 69.ハシボソガラス
22.ヤマセミ 46.オオルリ 70.ハシブトガラス
23.カワセミ 47.コサメビタキ
24.ヤマゲラ 48.エナガ
【備 考】
千歳川での北海道野鳥愛護会の探鳥会に参加したこともあり、70種類が確認出来ました。
6日はコムクドリ、9日はセンダイムシクイとヤブサメ、10日はオオルリ、12日はショウドウツバメ、13日はオオジシギ、26日はカッコウ、29日はコヨシキリ、30日はエゾセンニュウの初認でした。
9日〜10日にはクロジが見られました。
ツグミの最終確認日は、10日でした。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年4月1日〜30日
【観察種】 54種
1.ウミウ 19.オジロワシ 37.ツグミ
2.ダイサギ 20.ツルシギ 38.ウグイス
3.アオサギ 21.セイタカシギ 39.エナガ
4.マガン 22.ユリカモメ 40.ハシブトガラ
5.ヒシクイ 23.セグロカモメ 41.ヒガラ
6.オオハクチョウ 24.オオセグロカモメ 42.ヤマガラ
7.コハクチョウ 25.ウミネコ 43.シジュウカラ
8.マガモ 26.キジバト 44.ゴジュウカラ
9.カルガモ 27.カワセミ 45.アオジ
10.コガモ 28.アカゲラ 46.オオジュリン
11.ヨシガモ 29.コゲラ 47.カワラヒワ
12.ヒドリガモ 30.ヒバリ 48.イカル
13.オナガガモ 31.イワツバメ 49.シメ
14.キンクロハジロ 32.キセキレイ 50.スズメ
15.ホオジロガモ 33.ハクセキレイ 51.ムクドリ
16.ミコアイサ 34.ヒヨドリ 52.カケス
17.カワアイサ 35.ノビタキ 53.ハシボソガラス
18.トビ 36.アカハラ 54.ハシブトガラス
【備 考】
今月も珍鳥の話がいろいろありましたが、個人的な資料と言うことで、私が確認していないものは残念ながら載せていません。
8日にはキセキレイ、9日にはイワツバメ、12日にはキジバト、18日にはノビタキが確認されました。
また、19日にはアカハラ、22日にはアオジ、27日にはウグイスのさえずりが聞かれました。
他に18日にはセイタカシギが見られましたが、毎年ではないまでもこの時期には見られ、新聞は騒ぎすぎのように思いました。
この月、カモメが多かったとの話なのですが、確かに私もいつものオオセグロカモメ以外に、ウミネコ、セグロカモメを(個人的にですが)市内で初めて確認し、ユリカモメも見られました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年3月1日〜31日
【観察種】 43種
1.ダイサギ 16.オジロワシ 31.シジュウカラ
2.アオサギ 17.タゲリ 32.ゴジュウカラ
3.マガン 18.オオセグロカモメ 33.キバシリ
4.ヒシクイ 19.ヤマセミ 34.カワラヒワ
5.オオハクチョウ 20.アカゲラ 35.ウソ
6.コハクチョウ 21.オオアカゲラ 36.シメ
7.マガモ 22.コゲラ 37.スズメ
8.コガモ 23.ヒバリ 38.ムクドリ
9.ヒドリガモ 24.ハクセキレイ 39.カケス
10.オナガガモ 25.ヒヨドリ 40.コクマルガラス
11.キンクロハジロ 26.ツグミ 41.ミヤマガラス
12.ホオジロガモ 27.キクイタダキ 42.ハシボソガラス
13.ミコアイサ 28.エナガ 43.ハシブトガラス
14.カワアイサ 29.ハシブトガラ
15.トビ 30.ヒガラ
【備 考】
冬鳥はなかなか来ませんでしたが、春の渡りは始まりました。
20日頃までコクマルガラスの群れが見られました。
ミヤマガラスの群れの中にコクマルガラスが・・・と言うことではなく、コクマルガラス単独と言ってもいいような25羽ぐらいの群れです。
そのコクマルガラスがいなくなるのと前後して、今度はタゲリが見られました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年2月1日〜28日
【天 候】 晴れ
【観察種】 33種
1.カイツブリ 12.トビ 23.ハシブトガラ
2.ダイサギ 13.オジロワシ 24.ヒガラ
3.ヒシクイ 14.オオセグロカモメ 25.ヤマガラ
4.オオハクチョウ 15.アカゲラ 26.シジュウカラ
5.マガモ 16.オオアカゲラ 27.ゴジュウカラ
6.コガモ 17.コゲラ 28.アトリ
7.ヒドリガモ 18.ハクセキレイ 29.カワラヒワ
8.キンクロハジロ 19.ヒヨドリ 30.シメ
9.ホオジロガモ 20.ミソサザイ 31.スズメ
10.ミコアイサ 21.ツグミ 32.ハシボソガラス
11.カワアイサ 22.エナガ 33.ハシブトガラス
【備 考】
冬鳥がいないけど、シメが多いと言われていますが、その通りの1ヶ月でした。
ヒシクイは28日に確認できました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2010年1月1日〜31日
【観察種】 32種
1.カイツブリ 12.オオワシ 23.ハシブトガラ
2.ダイサギ 13.ノスリ 24.ヒガラ
3.オオハクチョウ 14.オオセグロカモメ 25.ヤマガラ
4.マガモ 15.アカゲラ 26.シジュウカラ
5.コガモ 16.オオアカゲラ 27.ゴジュウカラ
6.ヒドリガモ 17.コゲラ 28.ウソ
7.キンクロハジロ 18.ハクセキレイ 29.シメ
8.ホオジロガモ 19.ヒヨドリ 30.スズメ
9.ミコアイサ 20.ミソサザイ 31.ハシボソガラス
10.カワアイサ 21.ツグミ 32.ハシブトガラス
11.トビ 22.エナガ
【備 考】
久々にまぁまぁ鳥見の時間を確保できたと思うのですが、少なめだったかもしれません。
特に、ツグミやウソが例年より少ないように感じます。
その代わりと言っては何ですが、少ないと言われ続けていたスズメがここ数年の中では多いように感じます。