今月の野鳥
(2011年)

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年12月1日〜31日
【観察種】 35種
  1.カイツブリ   13.ミコアイサ  25.ハシブトガラ
  2.ダイサギ    14.カワアイサ  26.ヒガラ
  3.ヒシクイ    15.トビ     27.ヤマガラ
  4.オオハクチョウ 16.オジロワシ  28.シジュウカラ
  5.コハクチョウ  17.ノスリ    29.ゴジュウカラ
  6.マガモ     18.アカゲラ   30.ホオジロ
  7.カルガモ    19.コゲラ    31.スズメ
  8.コガモ     20.ハクセキレイ 32.カケス
  9.ヒドリガモ   21.ヒヨドリ   33.ミヤマガラス
 10.ホシハジロ   22.ミソサザイ  34.ハシボソガラス
 11.キンクロハジロ 23.ツグミ    35.ハシブトガラス
 12.ホオジロガモ  24.エナガ
【備 考】
 今シーズンの冬を暗示するかのような1ヶ月でした。
12月にしては記録的な寒さ、そして大雪でした。
そのような傾向なところが多いようですが、冬鳥が見つからないのは、私はあまり動いていないせいだけではないようです。
 ヒシクイは、5日まで確認できました。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年11月1日〜30日
【観察種】 34種
  1.カイツブリ   13.ミコアイサ    25.ヤマガラ
  2.ダイサギ    14.カワアイサ    26.シジュウカラ
  3.マガン     15.トビ       27.ゴジュウカラ
  4.ヒシクイ    16.ノスリ      28.カワラヒワ
  5.オオハクチョウ 17.オオバン     29.シメ
  6.コハクチョウ  18.オオセグロカモメ 30.スズメ
  7.マガモ     19.アカゲラ     31.カケス
  8.コガモ     20.コゲラ      32.ミヤマガラス
  9.ヒドリガモ   21.ハクセキレイ   33.ハシボソガラス
 10.オナガガモ   22.ヒヨドリ     34.ハシブトガラス
 11.ホシハジロ   23.エナガ
 12.キンクロハジロ 24.ハシブトガラ
【備 考】
今月は、ほとんどが長都沼周辺と郊外で、青葉公園はあまり歩くことが出来ませんでした。
月初めには多かったマガンもヒシクイも月末には少なくなってきました。
それと反比例するように市街地にカモ類が増えてきました。
ツグミがないのは、青葉公園をほとんど歩いていないことも影響していると思います。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年10月1日〜31日
【観察種】 43種
  1.カイツブリ   16.キンクロハジロ  31.ヒガラ
  2.ウミウ     17.スズガモ     32.ヤマガラ
  3.ダイサギ    18.カワアイサ    33.シジュウカラ
  4.アオサギ    19.ミサゴ      34.ゴジュウカラ
  5.マガン     20.トビ       35.ホオジロ
  6.ヒシクイ    21.ノスリ      36.アオジ
  7.オオハクチョウ 22.オオバン     37.カワラヒワ
  8.コハクチョウ  23.オオセグロカモメ 38.シメ
  9.マガモ     24.キジバト     39.スズメ
 10.カルガモ    25.アカゲラ     40.ムクドリ
 11.コガモ     26.コゲラ      41.カケス
 12.ヒドリガモ   27.ハクセキレイ   42.ハシボソガラス
 13.オナガガモ   28.ヒヨドリ     43.ハシブトガラス
 14.ハシビロガモ  29.コヨシキリ
 15.ホシハジロ   30.ハシブトガラ
【備 考】
 今月も不安定な天気に左右されてしまいました。
今月、主に観察できたのは、青葉公園、長都沼周辺と市街地から長都沼にかけての畑作地帯、市街地の千歳川周辺です。
 14日にはオオハクチョウとマガン、16日々コハクチョウの今シーズンの初認でした。
 2日には、青葉公園付近の千歳川に沿ってミサゴが飛んでいたのですが、それ以来、ヒグマ騒動で青葉公園は過ぎました。
ヒグマ騒動で私の鳥見に影響は・・・あまりなく、出没情報が無くても同じだったかもしれません。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年9月1日〜30日
【観察種】 36種
  1.カイツブリ   13.オオセグロカモメ 25.ヤマガラ
  2.ウミウ     14.キジバト     26.シジュウカラ
  3.アオサギ    15.カワセミ     27.ゴジュウカラ
  4.ヒシクイ    16.アカゲラ     28.キバシリ
  5.マガモ     17.コゲラ      29.メジロ
  6.カルガモ    18.キセキレイ    30.カワラヒワ
  7.コガモ     19.ハクセキレイ   31.ニュウナイスズメ
  8.ヒドリガモ   20.ヒヨドリ     32.スズメ
  9.キンクロハジロ 21.モズ       33.コムクドリ
 10.トビ      22.ノビタキ     34.ムクドリ
 11.チュウヒ    23.ハシブトガラ   35.ハシボソガラス
 12.ツルシギ    24.ヒガラ      36.ハシブトガラス
【備 考】
 今月は、雨が多い1ヶ月でした。
雨の影響と言うより千歳川での工事の影響ではないかと思いますが、長都沼の水位も例年より高いと思います。
 いつも大学橋から長都大橋までの千歳川沿いは、いい鳥見のポイントなのですが、工事の影響で全く入ることが出来ませんでした。
 ヒシクイの初認は、個人的には24日でした。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年8月1日〜31日
【観察種】 32種
  1.アオサギ     12.イワツバメ    23.シジュウカラ
  2.マガモ      13.キセキレイ    24.ゴジュウカラ
  3.カルガモ     14.ハクセキレイ   25.ホオアカ
  4.トビ       15.ヒヨドリ     26.アオジ
  5.チゴハヤブサ   16.モズ       27.カワラヒワ
  6.オオセグロカモメ 17.ノビタキ     28.ニュウナイスズメ
  7.キジバト     18.エゾセンニュウ  29.スズメ
  8.カワセミ     19.センダイムシクイ 30.ムクドリ
  9.アカゲラ     20.キビタキ     31.ハシボソガラス
 10.コゲラ      21.ハシブトガラ   32.ハシブトガラス
 11.ツバメ      22.ヒガラ
【備 考】
千歳市として観測史上最高気温を記録した今年の8月でした。
それも影響を与えているのか、涼しくなっても体力がどうも回復しません。
観察記録もいつもと同じ8月かもしれません。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年7月1日〜31日
【観察種】 40種
  1.アオサギ     15.ハクセキレイ   29.ゴジュウカラ
  2.マガモ      16.ヒヨドリ     30.キバシリ
  3.カルガモ     17.モズ       31.ホオアカ
  4.トビ       18.ノビタキ     32.アオジ
  5.オオセグロカモメ 19.クロツグミ    33.オオジュリン
  6.キジバト     20.ヤブサメ     34.カワラヒワ
  7.アオバト     21.エゾセンニュウ  35.ニュウナイスズメ
  8.カッコウ     22.コヨシキリ    36.スズメ
  9.ツツドリ     23.センダイムシクイ 37.コムクドリ
 10.アカゲラ     24.キビタキ     38.ムクドリ
 11.コゲラ      25.ハシブトガラ   39.ハシボソガラス
 12.ヒバリ      26.ヒガラ      40.ハシブトガラス
 13.イワツバメ    27.ヤマガラ
 14.キセキレイ    28.シジュウカラ
【備 考】
 今月は、青葉公園周辺、長都沼周辺と市街地の千歳川周辺が観察地でした。
 ヒナたちがせわしなく飛び回る姿が多く見られるようになってきました。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年6月1日〜30日
【観察種】 46種
  1.アオサギ     17.ヒバリ      33.オオルリ
  2.マガモ      18.ショウドウツバメ 34.ハシブトガラ
  3.カルガモ     19.ツバメ      35.ヒガラ
  4.ヨシガモ     20.イワツバメ    36.シジュウカラ
  5.ヒドリガモ    21.キセキレイ    37.ゴジュウカラ
  6.トビ       22.ハクセキレイ   38.アオジ
  7.コチドリ     23.ヒヨドリ     39.カワラヒワ
  8.オオジシギ    24.モズ       40.イカル
  9.オオセグロカモメ 25.ノゴマ      41.ニュウナイスズメ
 10.キジバト     26.ノビタキ     42.スズメ
 11.アオバト     27.ヤブサメ     43.コムクドリ
 12.カッコウ     28.ウグイス     44.ムクドリ
 13.ツツドリ     29.エゾセンニュウ  45.ハシボソガラス
 14.カワセミ     30.コヨシキリ    46.ハシブトガラス
 15.アカゲラ     31.センダイムシクイ
 16.コゲラ      32.キビタキ
【備 考】
 ヒナたちが賑やかに動き回っているのが見られるようになってきましたが、それに反比例して野鳥の声は静かになってきました。
 また、サボっているからかもしれませんが、例年より野鳥の声が少ないような気がします。
 少し遅いかもしれませんが、4日にはショウドウツバメ、10日にはエゾセンニュウの初認でした。
 25日には、ようやくアオバトの声を聞きました。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年5月1日〜31日
【観察種】 51種
  1.カイツブリ    18.ツツドリ     35.キビタキ
  2.ウミウ      19.カワセミ     36.オオルリ
  3.アオサギ     20.アカゲラ     37.ハシブトガラ
  4.オオハクチョウ  21.コゲラ      38.ヒガラ
  5.マガモ      22.ヒバリ      39.ヤマガラ
  6.カルガモ     23.ツバメ      40.シジュウカラ
  7.コガモ      24.イワツバメ    41.ゴジュウカラ
  8.ヨシガモ     25.キセキレイ    42.アオジ
  9.ヒドリガモ    26.ハクセキレイ   43.カワラヒワ
 10.ハシビロガモ   27.ヒヨドリ     44.イカル
 11.キンクロハジロ  28.ノゴマ      45.シメ
 12.スズガモ     29.ノビタキ     46.ニュウナイスズメ
 13.カワアイサ    30.クロツグミ    47.スズメ
 14.トビ       31.ヤブサメ     48.コムクドリ
 15.オオセグロカモメ 32.コヨシキリ    49.ムクドリ
 16.キジバト     33.エゾムシクイ   50.ハシボソガラス
 17.カッコウ     34.センダイムシクイ 51.ハシブトガラス
【備 考】
 あくまでも個人的データと言うことを物語っているのは、5月はとうとうウグイスの声を聞きませんでした。
 7日にはスズガモが確認出来ましたが、後半には一気にカモ類が見えなくなりました。
 これもあくまでも個人的なものですが、1日にはニュウナイスズメ、7日にはコムクドリ、9日にはセンダイムシクイとヤブサメ、11日にはキビタキとエゾムシクイ、14日にはクロツグミとツバメ、25日にはツツドリとオオルリ、26日にはコヨシキリとカッコウ、29日にはノゴマの初認でした。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年4月1日〜30日
【観察種】 47種
  1.カイツブリ   17.カワアイサ    33.ハシブトガラ
  2.ダイサギ    18.ミサゴ      34.ヒガラ
  3.アオサギ    19.トビ       35.ヤマガラ
  4.ヒシクイ    20.ノスリ      36.シジュウカラ
  5.オオハクチョウ 21.オオセグロカモメ 37.ゴジュウカラ
  6.コハクチョウ  22.キジバト     38.アオジ
  7.マガモ     23.アカゲラ     39.オオジュリン
  8.カルガモ    24.コゲラ      40.アトリ
  9.コガモ     25.ヒバリ      41.カワラヒワ
 10.ヨシガモ    26.イワツバメ    42.イスカ
 11.ヒドリガモ   27.キセキレイ    43.シメ
 12.オナガガモ   28.ハクセキレイ   44.スズメ
 13.ホシハジロ   29.ヒヨドリ     45.ムクドリ
 14.キンクロハジロ 30.カワガラス    46.ハシボソガラス
 15.ホオジロガモ  31.ノビタキ     47.ハシブトガラス
 16.ミコアイサ   32.ツグミ
【備 考】
 今月もすべての初認は、遅い確認ですが、渡ってくるのが遅かったというわけではないと思います。
 12日にキジバト、19日にノビタキ、20日にキセキレイ、21日にアオジ、22日にオオジュリンとイワツバメ、24日にミサゴが今シーズンの初認でした。
 2日には林東公園でイスカ、12日には長都沼でアメリカコハクチョウ、21日には市街地でカワガラスが見られました。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年3月1日〜31日
【観察種】 35種
  1.ダイサギ    13.ミコアイサ    25.ハシブトガラ
  2.アオサギ    14.カワアイサ    26.ヒガラ
  3.ヒシクイ    15.トビ       27.ヤマガラ
  4.オオハクチョウ 16.オジロワシ    28.シジュウカラ
  5.コハクチョウ  17.ノスリ      29.ゴジュウカラ
  6.マガモ     18.オオセグロカモメ 30.カワラヒワ
  7.カルガモ    19.アカゲラ     31.シメ
  8.コガモ     20.コゲラ      32.スズメ
  9.ヒドリガモ   21.ハクセキレイ   33.ミヤマガラス
 10.オナガガモ   22.ヒヨドリ     34.ハシボソガラス
 11.キンクロハジロ 23.ミソサザイ    35.ハシブトガラス
 12.ホオジロガモ  24.ツグミ
【備 考】
 今月は、歩いて通勤することが多く、鳥見の時間も減ってしまいました。
 もっと早く来ていたようですが、17日にはヒシクイ、19日にはコハクチョウが確認出来ました。
 水辺は、ダイサギからアオサギに徐々に代わっていっているように思います。
 今シーズンは、カワアイサやミコアイサが多いように感じます。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年2月1日〜28日
【観察種】 35種
  1.ダイサギ    13.ノスリ      25.ハシブトガラ
  2.アオサギ    14.オオセグロカモメ 26.ヒガラ
  3.オオハクチョウ 15.カワセミ     27.ヤマガラ
  4.マガモ     16.アカゲラ     28.シジュウカラ
  5.コガモ     17.コゲラ      29.ゴジュウカラ
  6.ヒドリガモ   18.ハクセキレイ   30.ウソ
  7.キンクロハジロ 19.ヒヨドリ     31.シメ
  8.ホオジロガモ  20.キレンジャク   32.スズメ
  9.ミコアイサ   21.ヒレンジャク   33.ミヤマガラス
 10.カワアイサ   22.カワガラス    34.ハシボソガラス
 11.トビ      23.ツグミ      35.ハシブトガラス
 12.オオワシ    24.エナガ
【備 考】
 1月末からの風邪がまだ前半は残ってしまいました。
 カラのさえずりが多く聞かれるようになってきました。
 12日にレンジャクの群れを住宅地で見て、その後は群れを見ていません。
 18日には、市の中心部の橋の下でカワガラスが見られました。

【場 所】 千歳市内
【年月日】 2011年1月1日〜31日
【観察種】 36種
  1.カイツブリ   13.オジロワシ    25.エナガ
  2.ダイサギ    14.ノスリ      26.ハシブトガラ
  3.オオハクチョウ 15.オオセグロカモメ 27.ヒガラ
  4.コハクチョウ  16.アカゲラ     28.ヤマガラ
  5.マガモ     17.コゲラ      29.シジュウカラ
  6.コガモ     18.ハクセキレイ   30.ゴジュウカラ
  7.ヒドリガモ   19.ヒヨドリ     31.ウソ
  8.キンクロハジロ 20.オオモズ     32.シメ
  9.ホオジロガモ  21.キレンジャク   33.スズメ
 10.ミコアイサ   22.ヒレンジャク   34.ミヤマガラス
 11.カワアイサ   23.ミソサザイ    35.ハシボソガラス
 12.トビ      24.ツグミ      36.ハシブトガラス
【備 考】
 なぜか今年の冬は、市街地の千歳川でのオオハクチョウやカモ類が少ない気がします。
 8日からミヤマガラスの群れが見られてから、群れの数の違いこそあれ、ほぼ毎日見られました。
 ようやく私も18日にレンジャクの群れが確認出来ましたが、その後はあちこちで見られています。
 29日にはオオモズが確認出来ました。
 今年の冬も同じ個体か、商工会議所の裏という市の中心部を中心に1羽のダイサギが行き来しています。