勇舞公園 観察種リスト
(2020年)
![]()
【年月日】 2020年5月16日(土)
【時 刻】 10:00~10:33
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
1. カルガモ 5. センダイムシクイ 9. カワラヒワ
2. キジバト 6. ゴジュウカラ 10. アオジ
3. アオサギ 7. クロツグミ
4. コゲラ 8. スズメ
【備 考】
水がたまっているところでは2羽のカルガモが見られました。
アオサギは途中でどこからともなくやってきました。
キジバトは上空を通過していきました。
クロツグミはオスが2羽いたと思われ、さえずりが聞こえていました。

![]()
【年月日】 2020年1月25日(土)
【時 刻】 11:34~11:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 6種
1. マガモ 3. ハシブトガラ 5. ヒヨドリ
2. コガモ 4. シジュウカラ 6. ゴジュウカラ
【備 考】
今朝の雪が影響したのか?寒さが影響したのか?ほとんど鳴き声は聞こえません。
池の部分もほとんどの部分が凍り、数羽のマガモとコガモがいるだけでした。

![]()
【年月日】 2020年1月4日(土)
【時 刻】 13:23~13:41
【天 候】 晴れ
【観察種】 7種
1. マガモ 4. ハシブトガラ 7. ゴジュウカラ
2. コガモ 5. シジュウカラ
3. ハシブトガラス 6. ヒヨドリ
【備 考】
池のようになっているところもかなり凍ってきました。水が流れ込んでいるところにマガモとコガモの群れが見られました。
それ以外の野鳥はほとんどいませんでした。

![]()