勇舞公園 野鳥観察種リスト

      2014年  2015年 
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 
2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 
2026年 2027年 2028年 2029年 2030年 

【年月日】 2024年4月22日(月)
【時 刻】 7:34~7:52
【天 候】 くもり
【観察種】 7種
  1. コガモ      4. シジュウカラ  7. アオジ
  2. ハシボソガラス  5. スズメ
  3. ハシブトガラ   6. カワラヒワ
【備 考】
今朝は6羽のコガモが見られました。
3組のつがいとも思われます。
青葉公園とは違い、こちらでは数カ所でアオジのさえずりが聞こえていました。

【年月日】 2024年4月12日(金)
【時 刻】 7:35~7:50
【天 候】 小雨
【観察種】 8種
  1. キジバト  4. ハシブトガラ  7. スズメ
  2. アカゲラ  5. シジュウカラ  8. カワラヒワ
  3. カササギ  6. ゴジュウカラ
【備 考】
今朝も水面には何も見当たりませんでした。
キジバトはすぐ隣の電線で鳴いていました。
今朝もカササギの声が聞こえました。

【年月日】 2024年4月11日(木)
【時 刻】 7:32~7:48
【天 候】 快晴
【観察種】 8種
  1. カルガモ     4. ハシブトガラ  7. スズメ
  2. カササギ     5. シジュウカラ  8. カワラヒワ
  3. ハシブトガラス  6. ゴジュウカラ
【備 考】
今朝も水面には2羽のカルガモのみでした。
この場所には珍しく、合計で8羽のカササギが確認できました。
最初、2羽が東に向かっていましたが、数分後に6羽が逆に西に向かい、他に2羽がいましたが、どんな行動なのかはわかりません。

【年月日】 2024年4月9日(火)
【時 刻】 7:38~7:52
【天 候】 くもり
【観察種】 6種
  1. カルガモ     3. ハシブトガラ  5. スズメ
  2. ハシブトガラス  4. シジュウカラ  6. カワラヒワ
【備 考】
風の強さか、野鳥の声もあまり聞こえません。
水面には2羽のカルガモのみでした。

【年月日】 2024年4月5日(金)
【時 刻】 7:38~7:55
【天 候】 晴れ
【観察種】 6種
  1. ハシブトガラス  3. シジュウカラ  5. スズメ
  2. ハシブトガラ   4. ゴジュウカラ  6. カワラヒワ
【備 考】
昨日とは違い、マガモもヒシクイも見当たりませんでした。
シジュウカラは縄張り宣言か、近くに現れました。

【年月日】 2024年4月4日(木)
【時 刻】 7:40~7:55
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
  1. マガモ      5. シジュウカラ  9. スズメ
  2. カルガモ     6. ヒバリ    10. カワラヒワ
  3. ハシブトガラス  7. ヒヨドリ
  4. ハシブトガラ   8. ゴジュウカラ
【備 考】
ヒバリは周囲から声が聞こえていました。
久しぶりにカワラヒワの声を聞きました。
水面にはマガモ2羽とカルガモ2羽がいましたが、両方ともつがいでしょうか。

【年月日】 2024年3月31日(日)
【時 刻】 7:35~7:50
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
  1. マガモ   4. ハシボソガラス  7. ゴジュウカラ
  2. コゲラ   5. ハシブトガラ   8. スズメ
  3. アカゲラ  6. シジュウカラ
【備 考】
今朝も水面はつがいらしい2羽のマガモのみでした。
アカゲラのドラミングが聞こえていました。

【年月日】 2024年3月28日(木)
【時 刻】 7:38~7:52
【天 候】 快晴
【観察種】 7種
  1. マガモ     4. シジュウカラ  7. スズメ
  2. アカゲラ    5. ゴジュウカラ
  3. ハシブトガラ  6. ツグミ
【備 考】
水面は全体がほぼ氷はとけたようです。
しかし、残った水鳥はつがいらしい2羽のみのようです。
カラ類も多く見られるようになってきました。

【年月日】 2024年1月2日(火)
【時 刻】 7:40~7:55
【天 候】 くもり
【観察種】 8種
  1. マガモ    4. ハシブトガラス  7. ゴジュウカラ
  2. オナガガモ  5. ハシブトガラ   8. スズメ
  3. コゲラ    6. シジュウカラ
【備 考】
珍しくオナガガモが1羽確認できました。
コガモは草陰にいたのかもしれませんが、確認できませんでした。